クリニック経営から老健施設長に
内科外来 男性 64歳
職歴:大学卒業後、病院勤務を経てクリニックを開業
役職 | クリニック院長 |
---|---|
年収 | 1800万円 |
担当 | 内科外来 |
勤務形態 | 週5.5日勤務 |
勤務地 | 自宅兼診療所 |
役職 | 老健施設長 |
---|---|
年収 | 1200万円 |
担当 | 入所者の体調管理等 |
勤務形態 | 週4.5日勤務 |
勤務地 | 自宅より徒歩15分 |
転職理由をおきかせください
25年前に自宅で診療所を開設し、妻と二人三脚で診療所を切り盛りしてきました。しかし、今年の秋に妻が体調を崩し、お互い年齢を考えると、無理をして診療所を続けるのではなく勤務医として新たなステップを踏み出すことにしました。
希望条件はどのようなものでしたか?
第一に自宅から近いことを考えました。また、それと同じくらいに、医療機関の経営者の考えというものを重視しました。診療所を経営する傍ら、近所の老人の在宅も請け負っておりましたので、療養病院や老健施設の運営方針によって入所する方にとって満足のいく治療や環境が与えられたり、それが 難しくなるということを感じていました。自分が働く上で、自分や自分の身内が受けたいと感じるような医療機関で働きたいと考えていました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
電話で医療機関の有無について問い合わせをしたところ、その日のうちに担当者との面談・医療機関の紹介がありました。その中に、自宅から歩いて通える老健施設があり、そちらでの面談の設定をお願いしました。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせ下さい。
今回就職が決まった老健施設での勤務というのは、医師の募集をしているところが少なく、今回の就職先も、自宅から近いところにありながら募集していることはまったく知りませんでした。実は、メディウェルさんに登録する前に他の施設で面接を受けており、半分はそちらの施設での勤務を決めていたのですが、もう少し他に案件がないものかと半信半疑で問い合わせたのが正直なところです。自分が思っていた以上に自分が持っている情報は限られていたものであり、医師求人のプロの方にお世話になることで選択肢を広げることができました。