40歳にして認定内科医取得を目指して
外来・病棟管理・内視鏡検査 男性 40歳
職歴:民間病院(消化器内科)→民間病院(消化器内科) 資格:特になし
役職 | ───── |
---|---|
年収 | 1500万円 |
担当 | 外来・病棟管理・内視鏡検査 |
勤務形態 | 週5日勤務+当直週1回 |
勤務地 | 鳥取県 |
役職 | ───── |
---|---|
年収 | 1450万円 |
担当 | 外来・病棟管理・内視鏡検査 |
勤務形態 | 週4日勤務+当直週1回 |
勤務地 | 兵庫県 |
転職理由を教えていただけますか?
内科認定医資格を持っていなかったからです。前の病院では勤務環境自体はそれほど悪くなかったのですが、専門医認定施設だったこともあり、資格を重視するような雰囲気が職場にありました。個人的に「資格よりも実力」だとは思っていましたが、資格を保持していないことで下に見られるということに対して常に負い目を感じており、40歳というタイミングで改めて自分の今後を顧みて、内科認定医は取っておきたいと思うようになりました。
希望条件はどのようなものでしたか?
必須の要件として内科認定医取得がありました。一方で前の病院にも引き続き貢献したいと思っていましたので、週1日は前の常勤先でアルバイトを出来るよう、週4日勤務を希望していました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
ネットで検索してみたらこちらの「40代50代60代の医師転職ドットコム」が目に留まったため、申し込んで相談することにしました。担当のコンサルタントの方に希望をお伝えしたところ、県内にある内科認定施設にすべて電話をかけていただき、候補となる医療機関を探していただきました。
しかし、臨床医としての経験は問題がないものの、内科認定医を取得するためには後期研修医の先生と同じプログラムに入る必要のあるところがほとんどで、なかなか40歳の私を受け入れてくれる医療機関は見つかりませんでした。
候補の医療機関探しに難航しているという連絡に少し落胆していたところ、最終的に内科認定医取得が可能で、週4日勤務という条件でも受け入れてくれる医療機関が見つかりました。とはいえこの歳まで資格がなかったこともあり、面接まで緊張していたのですが、事前にコンサルタントの方がこれまでの私の内視鏡の経験や診療の技術などを説明してくれ、面接先の医療機関にいかに私が貢献できるかをアピールしてくれていたようで、面接の会話もほがらかに進み、そのまま無事入職することができました。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせください。
転職先が見つかるか不安だった中、諦めずに最後まで医療機関を探してくれていたことに非常に感謝しています。面接時の事前の根回しなども巧みだなと思って信頼して任せられました。