「常勤では必要ない」と言われ給与をカットされて・・・
外来・病棟における褥瘡対策 男性 48歳
職歴:民間病院(皮膚科) → 老健施設長 資格:皮膚科専門医
役職 | 皮膚科部長 |
---|---|
年収 | 1500万円(→1200万円に減額) |
担当 | 外来・病棟における褥瘡対策 |
勤務形態 | 週5日勤務+当直1回/週 |
勤務地 | 広島県 |
役職 | 老健施設長 |
---|---|
年収 | 1450万円 |
担当 | 外来・施設管理・病棟における褥瘡対策 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 山口県 |
転職理由を教えていただけますか?
前職では皮膚科部長として勤務していました。しかし、病院の経営上、皮膚科が不採算部門であると判断され、上層部より直接「常勤は必要ない」と言われてしまいました。
「勤務日数を減らして年俸もカットする」と言われて給与は20%カットとなってしまい、半ば強制的に転職せざるを得ない状況に追いやられました。そして、「おまえは不要だ」と上層部に言われながら診療を行う日々から解放されたい一心で、こちらの転職サイトに申し込むことにしました。
希望条件はどのようなものでしたか?
当初は皮膚科として常勤で勤務できる転職先を希望しました。
しかし、自宅から通える範囲に皮膚科の常勤を募集している医療機関はほぼ皆無で、途中からは、老人医療分野を一から勉強し老健施設などで施設長として働くことにも興味を抱くようになり、希望が変わっていきました。ただその場合でも皮膚科医としての勤務は続けていきたかったので、週に1、2回でも皮膚科外来や褥瘡対応ができれば理想的だと思っていました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
最初のうちは、勤務可能エリアで皮膚科常勤医を募集している医療機関を探してもらいました。しかし、担当コンサルタントの方が通勤可能な範囲の医療機関のうち、勤務可能なところを片っ端から探していただきましたが、皮膚科の常勤医として入職できそうなところは見つかりませんでした。
厳しい状況でしたが、コンサルタントの方と相談するうちに、老健施設に転職して、そこで皮膚科の経験を強みに勤務するという働き方もありではないかという考えに変わっていきました。
初めての老健勤務でどのような求人があるのか見当がつかなかったのですが、担当の方にご紹介いただいた求人の中に、複数の医療機関・老健施設・福祉施設を運営する法人での求人がありました。介護老人福祉施設での研修体制が整っていることや、併設病院で週1日皮膚科の外来・隔週で病棟の褥瘡対応など、本来専門である皮膚科領域の対応もやらせてもらえる環境だったことに興味を抱き、さらに交代人事を予定している老健施設が、自宅からの通勤距離が非常に近く、将来的にはその施設で勤務できることが決まったため、入職することを決意しました。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせください。
最初は今までの働き方が維持できればいいと思っていましたが、コンサルタントの方とお話しするうちに、様々な働き方があるのだと知ることができて、おかげで今の仕事を見つけることができました。本当にありがとうございました。