放射線科医として能力を発揮できる職場へ
健診・読影 男性 52歳
職歴:透析病院院長 → 民間病院 放射線科部長 資格:日本医学放射線学会専門医ほか
役職 | 院長 |
---|---|
年収 | 1600万円 |
担当 | 健診・読影 |
勤務形態 | 週5日勤務(居残り週2回) |
勤務地 | 奈良県 |
役職 | 部長 |
---|---|
年収 | 1700万円 |
担当 | 読影、アンギオ |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 京都府 |
転職理由を教えていただけますか?
透析病院の院長として勤務していましたが、放射線科としての仕事がなかったため、物足りなさを感じていました。理事長との診療に対する方向性の違いもあり、このまま勤務していても自分のためにならないと思ったため、今の職場を離れて放射線科医としてのスキルを生かせる職場を探すことにしました。
希望条件はどのようなものでしたか?
1.給与アップ
給与に関しては最低限今の水準以上でないと転職するメリットがないと思っていました。
2.読影やアンギオ等放射線診断のスキルを活かせる職場
自分のこれまでの経験・診療スキルを十分に発揮できるところで勤務したかったので、これは外せない条件でした。
3.比較的早く帰ることができること
両親の介護のこともあったため、多少早めの出勤になっても居残りはできる限り避けたいと考えていました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
担当の方が私の希望を満たせるような医療機関を探してくれたのですが、放射線科の求人が限られている中、勤務時間の調整までできるような医療機関はなかなか見つかりませんでした。
しかし、担当のコンサルタントの方は、各医療機関に勤務時間や給与等の勤務条件について交渉をしてくれ、ほぼ希望通りの条件で勤務できる医療機関を提案してくださいました。
その医療機関は、一人常勤で、仕事量も勤務時間も自分の裁量で決められるという好条件の求人でした。
自宅から通える範囲の医療機関に対して一件一件交渉していただいたこともあって、他にはこの条件で勤務できる放射線科の求人はないと納得し、転職を決断しました。
転職後の感想についてお聞かせください。
働き始めて一ヶ月ほどたちましたが、通常の勤務開始時間よりも早目に出社し、帰りは居残りなしで時間通りに帰るという生活が送れています。
仕事も家のこともしっかりと全うでき、満足しています。
仕事も家のこともしっかりと全うでき、満足しています。
私の希望通りの求人をしっかり見つけてくれたメディウェルの方には、非常に感謝しています。