子育てと指定医取得を両立!
精神科 女性 44歳
職歴:一般病院・精神科 → 一般病院・精神科 資格:日本小児科学会専門医
役職 | ───── |
---|---|
年収 | 1,000万円 |
担当 | 精神科 |
勤務形態 | 週4日勤務(非常勤) |
勤務地 | 京都府 |
役職 | ───── |
---|---|
年収 | 1,500万円 |
担当 | 精神科 |
勤務形態 | 週4日勤務(常勤) |
勤務地 | 京都府 |
転職理由を教えていただけますか?
勤務先が自宅から遠く、育児や家事との両立が難しくなってきたからです。
特に育児の時間をきちんと取りたいと思っていたので、常勤・非常勤に拘らず転職先を探すことにしました。
希望条件はどのようなものでしたか?
子育てと両立できることが最優先の条件です。
また、最近小児科から精神科に転科し小児精神医療を学んでいる最中なので、小児精神医療を積極的に学べる医療機関を希望しました。
また、最近小児科から精神科に転科し小児精神医療を学んでいる最中なので、小児精神医療を積極的に学べる医療機関を希望しました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
メディウェルに登録し、担当コンサルタントにいくつか求人を紹介してもらいました。その中に週4日勤務、当直・オンコールなし、指定医取得可能で自宅からも近い医療機関がありました。院長が小児精神医療を専門としており、教育体制も申し分ありません。ただ、本当に子育てとの両立ができるかが不安で入職を決めかねていました。
すると、担当コンサルタントの方が再度院長と話す場を設定してくれたのです。
その話し合いの場で職務内容や生活面についてじっくりと話ができ、育児に伴う急な欠勤などにできるだけ配慮していただけることになりました。この話し合いにはメディウェルのコンサルタントも参加してくれたので、あとで言った言わないの水掛け論にならないだろうという安心感もあり、この医療機関への転職を決意しました。