入職前と話が違う!やりたいことをやるための転職
消化器科 男性 50歳
職歴:一般病院・消化器科 → 一般病院・消化器科 資格:日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本肝臓学会専門医
役職 | ───── |
---|---|
年収 | 1,500万円 |
担当 | 消化器科 |
勤務形態 | 週4.5日勤務 |
勤務地 | 千葉県 |
役職 | ───── |
---|---|
年収 | 1,600万円 |
担当 | 消化器科・内科 |
勤務形態 | 週4.5日勤務 |
勤務地 | 千葉県 |
転職理由を教えていただけますか?
40代後半まで医局派遣先で医長や副部長を経験しその後、ある病院の消化器センターの立ち上げメンバーに誘われ転職しました。急性期治療をメインで行えるという話だったのですが、いざ転職してみると患者がなかなか集まらず希望していた症例をほとんど診れない状態でした。一度きりの医師人生、やりがいを持って働きたいと感じ、転職を決意しました。
希望条件はどのようなものでしたか?
肝臓を専門的に診られる環境を希望しました。肝臓病専門の医師が多い職場であればなおよいと考えていました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
メディウェルに登録後、肝臓病をメインで診られる病院を2つ紹介してもらいました。
前回の転職では転職先の実情を知らずに転職し失敗したので、今回は働いている医師に会って話を聞いた上で新しい職場を決めたいと考えました。そのことをメディウェルのコンサルタントに話すと、面接とは別に院長や現場の医師と会える機会を設定してくれたのです。
すると紹介してもらった病院のうち一方が設備もよく、また、現場で働く医師の学習意欲やモチベーションが高いことがわかり、こちらにお世話になることを決めました。
前回の転職では転職先の実情を知らずに転職し失敗したので、今回は働いている医師に会って話を聞いた上で新しい職場を決めたいと考えました。そのことをメディウェルのコンサルタントに話すと、面接とは別に院長や現場の医師と会える機会を設定してくれたのです。
すると紹介してもらった病院のうち一方が設備もよく、また、現場で働く医師の学習意欲やモチベーションが高いことがわかり、こちらにお世話になることを決めました。
一点心配だったのが大学関連病院であるが故に、学閥があるのではないかということです。この点に関してはコンサルタントに調査していただき、学閥がないことを確認できました。懸念点も払拭され、先方からもぜひ一緒に働きたいという言っていただけたので、この病院に入職を決めました。
現職についての感想をお聞かせ下さい。
希望する症例を診ることができ、日々スキルアップできていると感じます。同僚の仕事へのモチベーションも高く、非常に満足しています。