サイト内の現在位置

事例紹介

事例一覧に戻る

50代男性

なし崩し的に増える負担に不安を覚え、リハビリテーション病院へ

外来、病棟管理、救急対応 男性 51歳

職歴:一般病院内科→リハビリテーション病院 資格:日本医師会認定産業医

前職
役職
一般病院(内科)
年収
1500万円
担当
外来、病棟管理、救急対応
勤務形態
週5日勤務
勤務地
兵庫県
現職
役職
リハビリテーション病院
年収
1350万円
担当
病棟管理
勤務形態
週4.5日勤務
勤務地
大阪府

転職理由を教えていただけますか?

前職では内科医として入職したにもかかわらず外科的処置を当たり前のように担当させられたり、週4.5日勤務の契約なのに半日勤務の日も残業で結局一日勤務となり実質週5日勤務になっているなど、契約条件が守られていないこと。新たに心臓センターの設立が決まり、さらに負担が増えるのではと不安なこと。当直も必須となっており、家族との時間が作れないことなどから転職を決意しました。

希望条件はどのようなものでしたか?

療養型の病院でゆったりと勤務ができること。
給料より、勤務内容を重視しました。

新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。

7月に登録して、8月に担当コンサルタントの方と打ち合わせて面接、9月に内定をいただきました。

当初は療養型病院を希望していたのですが、コンサルタントの方から「ゆったりした勤務ということでしたら、療養だけでなくリハビリテーション病院も転職先として検討してはいかがでしょうか?」と提案を受け、転職活動を行いました。

療養型病院はもちろん、重篤患者を扱わない自宅近くのリハビリテーション病院など、様々な施設を紹介していただいたほか、医師の募集はないが気になる医療機関とも交渉してくださり、その中から、2か所の医療機関の面接に行きました。

面接では、どのような勤務になるのかを具体的に知るために、患者の症例の種類や治療方法、関連病院のバックアップ体制等を確認。最終的に、通勤距離が近く、希望する仕事内容に近いリハビリテーション病院に入職を決めました。

3か月で転職先が決まり、当時の勤務先にも、心臓センターの話が進む前に退職の意志を伝えられ、円満退職することができました。

申し込みから転職までの流れ
転職やサービスについてのQ&A

メディウェルを利用した感想についてお聞かせ下さい。

医師を募集している医療機関だけでなく、募集はしていないが気になる所も含め、先方に連絡し、面接や採用の交渉していただき、「他にもいい病院があるのでは?」という不安や迷いなく、転職活動をすることができました。

また、内定後、勤務条件を明記した契約書を病院と取り交わしていただいたことも、大変に心強かったです。

メディウェルで納得のいく転職ができる理由
コンサルタントについて知りたい方はこちら


関連キーワード

事例一覧に戻る

転職した先生の満足度94.0% 安心・納得の転職はこちらから

お電話からでも可能です。 0120-141-740

ご相談はこちら

先生の未来実現を親身にサポートします。
特集
  • 転職支援サービスお申し込み