震災後の激務を乗り越え、2500万+新築戸建が待つのどかな生活を手に。
外来、病棟、手術、検査 男性 48歳
職歴:市立病院(医局派遣)→一般病院 資格:日本外科学会専門医、日本内視鏡学会技術認定医
役職 | 市立病院・外科(科長) |
---|---|
年収 | 1600万円 |
担当 | 外来、病棟、手術、検査 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 岩手県 |
役職 | 一般病院・外科(科長) |
---|---|
年収 | 2500万円 |
担当 | 外来、病棟、手術、検査 |
勤務形態 | 週4.5日勤務 |
勤務地 | 山梨県 |
転職理由を教えていただけますか?
東日本大震災が起きるまで、医局派遣で岩手県内の総合病院に勤務してました。
震災で近隣の病院が閉院や診療時間の短縮を余儀なくされると、日中にほぼ2日に1回のペースでオペを行い、夜間は100台を超える救急車の対応をする。そんな過酷な勤務が始まりました。手術ミスを危惧しながら神経をすり減らす毎日でした。
岩手から出たい。でも、この惨状を放って逃げ出すことはできない。
震災の忙しさが落ち着いたら転職しよう。そう心に決め、働き続けました。
希望条件はどのようなものでしたか?
疲れ果てた私は、どこか、のどかな場所で働きたいと考えていました。
年収は2000万円以上。腹腔鏡手術の技術認定医としての専門性を活かした勤務がしたいとも考えました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
そこで、震災からちょうど4か月後の7月12日、メディウェルに登録し、転職を活動をスタートさせたのです。
とはいえ、まだまだ緊急態勢で、なかなか転職活動に時間が割けません。登録したものの、担当コンサルタントの方ともなかなか連絡したり話をする時間もとれませんでした。また、震災を経験し、私の希望はかなりハードルの高いものになっていました。
そんな中、担当のコンサルタントの方は、私の出した希望条件をクリアする医療機関を1か所、見つけてきてくれたのです。
それは、年収2500万円に加え、私のために病院が新築の戸建を建ててくれるという、にわかには信じがたい話でした。しかも、診療室の設備についても希望の機器を導入してくれるとおっしゃる。生活環境も、非常にのどかで、ゴルフ場やスキー場などのレジャー施設が近くにある、まさに理想の勤務環境でした。
その年の11月、面接を経て無事入職が決定。3月11日から9か月が経っていました。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせ下さい。
転職活動もままならない中、私の希望を理解してくれ、期待以上の条件の求人を見つけ出していただいたことに、大変感謝しております。