内視鏡中心のはずが、健診・読影の日々で・・・
健診、内視鏡検査 女性 43歳
職歴:健診センター(消化器科 健診・人間ドック)→クリニック(内科) 資格:日本内科学会認定医 日本内科学会総合内科専門医 日本医師会認定産業医 日本消化器病学会専門医 日本消化器内視鏡学会専門医
役職 | 健診センター(消化器科 健診・人間ドック) |
---|---|
年収 | 1300万円 |
担当 | 健診、内視鏡検査 |
勤務形態 | 週4.5日勤務 |
勤務地 | 東京都 |
役職 | クリニック(内科) |
---|---|
年収 | 歩合制:最低保証給1400万円(実質1600万円~) |
担当 | 外来、内視鏡検査 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 神奈川県 |
転職理由を教えていただけますか?
当初内視鏡中心で入ったのに、健診・読影が中心(しかも激務)であったため。
希望していた下部内視鏡は全く対応できず、外勤先を自分で調達せざるを得なくなっていた。また、関連病院の外来のコマまで持って1300万円程度という条件にもあまり納得していなかったため、転職しようと考えました。
希望条件はどのようなものでしたか?
一般外来及び下部内視鏡もできる環境で、健診・読影よりも検査・外来を担当できること。親の介護と家のローンがあるため、年収1400~1500万円程度を希望しました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
1月末に、メディウェルさんに登録したのですが、当時すでに退職の意向を伝えていて、4月から新しい医療機関に勤める必要がありました。
2月の頭に担当コンサルタントの方と会ってお話しし、医療機関を数個所ご紹介いただきました。その中で、
・自宅から好アクセス
・給与も歩合制だが最低保証給がしっかりと整ってて実質1600万円以上はもらえ、患者数の需要などから二年目以降もしっかりと給与が高水準で維持できる見込みを持てる
・消化器内科医が退職予定で内視鏡ができる医師を求めていて、内視鏡検査を担当できることが確実
な医療機関があり、面接を経て、入職を決めました。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせ下さい。
時間がないこともあり、焦りを感じていたのですが、担当の女性コンサルタントの方が、常に「ほんとうにその決断でいいのか」を確認しながらも、休日夜間問わないスピード対応で進めていってくれたことに感謝しています。
また、電話もやりとりの半分が雑談というくらい気兼ねなく話せ、候補先についても本音を話すことができ、納得して入職を決めることができました。