子育てとスキルの両立を実現!
人工透析 女性 45歳
職歴:クリニック(人工透析科)→クリニック(在宅診療) 資格:医学博士、日本透析医学会専門医、日本医師会認定産業医
役職 | クリニック(人工透析科) |
---|---|
年収 | 1000万円 |
担当 | 人工透析 |
勤務形態 | 週4.5日勤務 |
勤務地 | 千葉県 |
役職 | クリニック(在宅診療) |
---|---|
年収 | 1260万円 |
担当 | 在宅診療 |
勤務形態 | 週3.5日勤務 |
勤務地 | 千葉県 |
転職理由を教えていただけますか?
外来専門のクリニックに勤務しており、やりたい仕事ができ上司にも恵まれ、特別不満はなかったのですが、通勤に1時間以上かかっており、3人の子供の子育てをしながらの勤務はとても大変でした。そこで、立地、勤務条件ともに良い所があれば転職したいと考えました。
希望条件はどのようなものでしたか?
週4日程度(当直は月1~2回)で、子供の送り迎えがあるので自宅より30分程度の所を希望しました。
また、透析、もしくは在宅診療など、家庭と両立でき、かつスキルを磨くことのできる医療機関を希望しました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
専門性の活かせる透析、在宅診療の分野を検討したものの、どこがいいのか、決断できずにいたからです。また、子供の送り迎えの関係上勤務時間の制約があることも大きなネックになっていました。
そのことを、担当してくれた女性コンサルタントに話したところ、育児支援の整った医療機関を中心に、各分野の医療機関を紹介してくれ、勤務した場合のメリットやデメリットを説明してくれました。
その中から3か所の医療機関の面接を受けたのですが、あらかじめコンサルタントの方が医療機関に負担軽減や時短勤務について相談してくださっていたため、面接では医療機関としてどの位バックアップが可能かを聞け、安心して転職先を選ぶことができました。
結果、居宅への訪問診療を主としているクリニックに入職を決めました。決め手は未経験者も歓迎してくれたこと、育児中の常勤の先生がいたこと、勤務時間などの条件面で考慮してもらえたこと、面接時に実際に同僚となる先生方にもお会いし非常に話しやすい雰囲気だったことでした。また、コンサルタントの方に「一人ひとりの患者さんとしっかり関わっていきたい」と話したところ、「それなら、在宅診療があっているのではないでしょうか」とアドバイスいただいたことも、決断する際の参考になりました。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせ下さい。
医局派遣以外の移動は初めてで、医療機関との面接も初めてでした。ですから、面接にコンサルタントの方が同席しフォローしてもらえ、とてもありがたかったです。