安心して子育てのできる環境での勤務を実現!
外来、検査、病棟、オンコール待機 男性 42歳
職歴:国立大学の内科医局にてローテート。現在、総合病院の消化器内科 医員 資格:日本内科学会認定内科医
役職 | 医員 |
---|---|
年収 | 1,000万円 |
担当 | 外来、検査、病棟、オンコール待機 |
勤務形態 | 週5日勤務 当直週1日 オンコール待機 |
勤務地 | 福島県 |
役職 | 医員 |
---|---|
年収 | 1,500万円 |
担当 | 外来、検査、病棟、オンコール待機 |
勤務形態 | 週4.5日勤務 当直3回/月 オンコール待機 |
勤務地 | 神奈川県 |
転職理由をおきかせください
今後、妻の出産育児があった場合、現在地では育児支援の社会的資源が皆無に等しく、また現在の勤務体系ではほとんど自宅に帰ることができず、帰れても週に1回帰れるかどうかという状況でまったくプライベートの時間がもてなかったからです。
希望条件はどのようなものでしたか?
今後、日本消化器内視鏡学会の専門医の取得を考えているので認定施設であり症例が多く学べること、給与は、現状維持でかまわないが確実に週1回の休日が取れること。また、転居することになるので、できるだけ救急車の音が聞こえない地域(その他の医療機関より離れた場所)に住居をかまえたいと思ってました。(プライベートの時間にあまり救急車の音を聞きたくないのです)
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
メディウェルから、日本消化器内視鏡学会の専門医の取得をできる認定施設の求人案件を5ヵ所紹介していただきました。また、公的医療機関が1つと民間病院が4つでした。それぞれ魅力のある医療機関ですごく迷ったのですが、ある病院は大学から派遣病院で消化器内科の医師はすべてが大学からの派遣でしたので、最終的には2つの病院に絞る事になりました。最終的に決めた理由として、東北の田舎育ちなのであまり交通量がなく畑が見えるような、少し田舎じみた土地が心理的には落ち着くことと、院長先生の考え方に共感ができ十分な症例が学ぶことができると判断したからです。
今回の転職についての感想をお聞かせ下さい。
転居するにあたり住居も用意していただき、山にも近くすぐに海へも行けるという立地でプライベートの時間が充実して過ごせるように感じました。また今後、子供を持ったときの教育環境も決して悪くなく満足しています。魅力的な病院をいくつかご紹介していただきましたが、それぞれ住環境が都会すぎてどうしても田舎育ちの私たちが転居して過ごすにはどれも抵抗がありお断りさせていただきました。
現在は、今後医師として自分のスキルアップするための症例を学べ、プライベートの時間が以前より取れるようになったので、充実した毎日を送れていると感じています。