5年間のお礼奉公を終え、僻地から都市圏へ転職
外来・病棟管理 男性 48歳
職歴:一般病院・小児科(医局派遣)→一般病院・小児科 資格:日本小児科学会専門医
役職 | 一般病院・小児科(医局派遣) |
---|---|
年収 | 1,800万円 |
担当 | 外来・病棟管理 |
勤務形態 | 週5日勤務+週2日呼出し |
勤務地 | 秋田県 |
役職 | 一般病院・小児科 |
---|---|
年収 | 1,800万円 |
担当 | 外来・病棟管理 |
勤務形態 | 週5日勤務 |
勤務地 | 秋田県 |
転職理由を教えていただけますか?
医局を抜けたいと教授に相談してから、お礼奉公で5年間、医療過疎地の急性期病院で働いてきました。いよいよ医局を出られることになり、転職活動を始めました。
希望条件はどのようなものでしたか?
・子どもの教育環境が整う秋田市内での勤務
・これまでなかなか取れなかった家族との時間が持てること
・激務で体を壊してしまったため、療養型病院でのゆったり勤務
を希望しました。
新しい勤務先が決定するまでの流れをお聞かせください。
メディウェルさんに登録したものの、小児科で呼び出しも頻繁にあり、面接どころか、コンサルタントの方と会う予定もなかなか立てられずにいました。
しかし、直前でも、時間が取れると分かると片道5時間かけてコンサルタントの方が会いに来てくれ、希望条件を詰めたり、応募先の医療機関の提案をしてくれ、転職活動を進めることができました。
その希望条件ですが、もともと、僻地から都市圏の秋田市に移るため、給与が下がるのは仕方がないと諦めていました。しかし、コンサルタントの方から、大幅ダウンは税金支払い額等を考えると厳しいのではという指摘を受けました。そこで、彼と相談の上、大都市圏で、そこまで給与が下がらず、かつ家族との時間も確保できる医療機関をピックアップしてらうことに。その中から1か所、当直なしの産科婦人科・小児科病院が気に入り、面接を受けました。
面接当日は、理事長との面接の他、同僚医師とも話す時間をもらいました。当直がなく、同僚医師の人柄や雰囲気もとてもよく、また給与額についても現状額を維持できるようにコンサルタントの方に交渉いただけたため、入職を決めました。
メディウェルを利用した感想についてお聞かせ下さい。
元々秋田市内に住んでいて、現在の街の様子を尋ねると、コンサルタントの方が「昔あった建物がなくなってしまった」等当時と現在の土地の様子を比較して聞かせてもらえたのはありがたかったし、話が弾みました。